■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
西川名(10/06)

夏休みに行った西川名、リクエストが入りましたのでまた行ってきました。

アクアラインが800円になったおかげで、時間的にも早く行かれるようになりました。私のうちからだと、海ほたると早川がちょうど時間も距離も同じくらいなんですね。海ほたるから西川名は、早川から伊東と同じくらいの距離です。


晴れると日中は暑いです。水温もまだまだ高そうです。9時のボートの人たちが帰ってきたので、「流れは?」と聞くと「なかったですよ、透明度もいいですよ」とのことで、わくわくしながらエントリー。

「ん???」やっぱり流れはあるじゃない・・・でも、前回と同じくらい、5段階評価の3くらいですね。ちょっと腕が疲れた、などと思いながらブイ下に着くと、クエが大小2匹お出迎え。透視度も25mくらいあります。ちょっと移動すると、今度はテングダイとヒゲダイ。イソギンチャクの中には、クマノミとミツボシ。

でも、流れはだんだんきつくなり、遠くへ移動するのは断念してブイ下でちょっと遊んでから浮上。耳元でシュノーケルがぶんぶん言います。ちょっと横を向くと、マスクに水が入ってきます。ああ、こんな流れ前にも経験したことあるなぁ、数年前の神子元だっけ、と思いながらやっとのもいでエキジット。流れMAXで、次はBポイントになりました。「よくぞご無事で」と言われました(大汗)。ちょっとの時間でこんなに変わるんですね。そういえば今日は大潮の初日だそうで、やっぱりちゃんと調べてから行かないと駄目ですねぇ・・・

1本目は、カメラのハウジングのOリングがどうしてもはみ出るのでカメラを持っていかれませんでした。せっかく綺麗だったのに、くやしい〜!!!!

休憩中、秋の風が気持ちいいです。でも、こりゃあ明日絶対筋肉痛になるな、と思いました。

2本目はBポイントだから流れは穏やかだろう、と思って入ったのですが、なんのなんの1本目と同じじゃないですか!!! しかも、水底もずっと流れがすごいため鎖から手を離すことができません。透視度もがくっと落ちてしまって8〜10mくらいです。

11時のボートの人が、メバルがいっぱいいますよ、と言っていたけれど、とてもメバル谷まで行かれません。あわよくばV字谷に行ってヒゲダイの整列を見たかったけれど、とんでもない!!! コロダイのでかいのが何匹もいたのを見て、残圧は私もゲストもいっぱいあったけれど早々にエントリーすることにしました。海は逃げていかないから、無理しないで諦めることも大事ですね。

ランチは、中華に行こうと思ったのですが、3時前なのに閉まっています。どうやら定休日みたいです。前回はお盆だったので、お盆休みみたいだったので、ついてないです。今回もファミレスになりました。

夕方6時くらいに帰宅しました。首都高とアクアラインと、高速代はちょっとかかるけれど、近いです西川名!!!!

写真(といってもロクでもないですが汗)は後日掲載します。

コメント
コメント一覧コメント一覧

管理画面

ブログ内検索
2010. 10
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.