潮時刻 |
2008/03/31 17:26
皆さんは海に行くとき,潮回りを気にしてますか? 当日の満潮時刻・干潮時刻を把握してますか? それを知るにはどうしていますか? 携帯電話のiモードとかでしたら, 1. スポーツ新聞のサイト(釣り関係) 2. 海上保安庁のサイト などても判ります.無料ですがパケット料金がかかります.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_104.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=雑件(飲み会ほか)
|
|
ホームページの手入れ |
2008/03/30 23:59
またまた,ホームページをお手入れをちょっと. トップページに,googleとマイクロソフトLive Searchによるサイト内検索を入れてみました. どちらも検索できない場合がありますが,これはこれら検索エンジンが当社サイト内を回り切れておらず,キーワードの抽出が出来ていないためと思われます.そのうち,正しくキーワードが抽出されインデックスされることと思います.特にLive Searchは,全然回っていないようで
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_103.htm
| コメント(0)
|カテゴリー=雑件(飲み会ほか)
|
|
掲示板 |
2008/03/29 19:31
アクアダムサイト内に会員制掲示板を設置しました. メインページhttp://www.aqua-dam.comほか各ページからリンクがあります.各ページ左のメニューに「会員専用掲示板」というのがあるのでクリックして下さい. オープン型(誰でも投稿可能という意味)のほうが使い勝手は良いいと思うものの,心ない書き込みで多くの掲示板が衰退する昨今,ちょっと面倒ですけど会員型としました. ということで,IDパスワードが必要です.掲示板に入りたい方は「お問い合わせ」から請求して下さい.
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_102.htm
| コメント(0)
|カテゴリー=雑件(飲み会ほか)
|
|
八幡野 |
2008/03/27 23:59
IOPに行きたいと思ったのですが、生憎北東風でばしゃばしゃでした。それで、一昨年の12月に行ったきりの八幡野に行ってみました。ダイバーが多かったです。講習もやっていたし、ちびっ子ダイバーもいました。 海の中は、透明度は10mくらいあり、水温は14.9度でした。入ってすぐ、アオリイカの群れ、進んでいくとキンギョハナダイが群れてきれいです。まだ八幡野ビーチは勉強中なのでガイドロープに沿ってずっと行き、ロープエンドから落ち込んで40mくらいになるところまで行きました。綺麗なムラサキ砂イソギンチャクの中に、綺麗なエビがいました。こういいうときは、あぁカメラ持って行けばよかった、と思います。あとから図鑑を見ても、確定できません
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_101.htm
|
琴が浜 |
2008/03/22 23:59
20日が大荒れで、今日リベンジしました。
携帯で撮った写真なので、ピンボケです。 20・21と大荒れだったので、もっと酷いかと思っていました。透明度は、5mくらいはありました。 ウミタナゴの群れ、メバルの子供の群れがかわいい、キヌバリ、チャガラ、など。 おっ、ここにもソラスズメが越冬しているぞ! ランチは、TIKIです。こちらは、運ばれてくるなりがっついたので写真ありません
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_99.htm
|
< 次のページ
|