今日は、土肥ボートのスタッフモニター会です。本当は9月に開催の予定だったのが台風で延期になり、9月の日程だと行かれなかったので私たちにはちょうどよかったです。
土肥のボートは、どのポイントも面白いです。高速のボートでポイントまで行きます。
1本目、限定ポイントの飛島沖パート2です。全体的に深めのポイントですから、上級者限定になります。入ると群れに圧倒されます。動画ばっかり撮っていました。
いいお天気で、地上も暖かくてダイビング日和。
2本目は、通年オープンの飛島に行きました。ここも、入ったとたん群れ、群れ、群れ
実は、群れを追っかけて動画撮っていたら、土肥のサービスの方がガイド役で先頭を行っていたのですが、はぐれてしまいました
私たちのほかにも、ブイの回りにいたショップさんがやはりはぐれた様子。でも、根周りだけ回っていても面白いんです。事前にマップを見て説明もしてもらっていたので、たぶんあっち、というのはわかりましたが、流れがあるし万が一ブイに戻ってこられなかったらカッコ悪いし、ずっとブイの近くで遊んでいました。
お昼は、スタッフ研修ですから持参のサンドイッチで済ませました。節約、節約。
写真(といってもロクでもないですが汗)は後日掲載します。