■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
ダイビングスポットの放射性物質濃度

各地で海水浴場の放射性物質の測定が行われているようですが,伊東市ではズバリ「ダイビングスポット」での測定を行い発表してます.ポイントは,宇佐美・富戸・赤沢.結果は「海水中からは放射性物質は検出されませんでした。」.検査機関の試験成績証明書も公開しています.
・参考サイト
伊東市 海水浴場等の放射性物質濃度の測定結果


このほか,社団法人レジャー・スポーツダイビング産業協会(JRDA)が,IOPと大瀬で測定し,公表しています.
・参考サイト
JRDA 大瀬崎の放射線量
JRDA IOPの放射線量

伊東市のは,海水中に含まれる放射性物質(ヨウ素131・セシウム134・セシウム137)についてベクレルで調べたもの.JRDAのは,海水から放出されるガンマ線量をシーベルトで調べもの.たぶん,潜って容器に海水を封入してきて,地上で線量計を使って測定したのではないかと思います.

前者がベクレル,後者がシーベルト.現在,放射性物質が放射線を出す能力を表す単位を「ベクレル(Bq)」,放射線による人体への影響度合いを表す単位を「シーベルト(Sv)」を使うのが普通です.そして,ベクレルの場合は「1Kg当たり」,シーベルトは「1時間当たり」が普通.シーベルトの場合は「1回当たり」のときもあります.たとえば胸部レントゲン1回で50マイクロシーベルト前後被爆するといわれています.自然界宇宙からも飛んできてますので上空ほど影響が強く,成田サイパン1フライトで5マイクロシーベルト前後被爆するようです.

大瀬やIOPのデータを見ると,海水の方が影響が少ないように見えますね.これは宇宙線の影響のような気がします.海底深ければ深いほど宇宙線の影響は減るからです.逆に上空に行けば行くほど宇宙線は増えるわけで・・・・

しかし,海水の放射線量,毎日毎日計らなきゃ意味がないような気がするんですけどぉ〜.学校のグランドなど地面は動かないですが,海水は常に動いてます.今日の海水は明日には遙か彼方に移動してます.学校のグランドなどの測定は,その場所の空気じゃなくて,土を計ってるんでしょ? 同列にしちゃダメですよね.

まっ,これら測定結果,ひと安心というところでしょうか.気にしてもしょうがないというか,どうでも良いじゃん,とういう気もしますがね.気にしてたら飛行機に乗れないじゃん.

コメント
コメント一覧コメント一覧

管理画面

ブログ内検索
2011. 7
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.