朝起きると、元気なゲストさまは既に朝風呂終了、「お腹が減った、早く朝飯」と。久々に宿の朝食。私には多いですが・・・まぁ、たまには食事つきもいいものです。
実は予約に不備があり、素泊まりとなっていたのを昨夜到着早々朝付きに変更して頂いたのです。急な変更にもかかわらず快く受けて頂き、しかもちゃんとしたメニューで大満足。
波止場に着くと、丸加さんは貸しきり状態。平日ってやっぱりいいですねぇ〜。
1本目は、24アーチで落としてもらいました。キンメモドキの群れがすごいです
思ったより流れがありました。ただし流れの方向は予想通り。落として貰った場所はズバリ24アーチの真上でしたが、そのまま落ちていくと軍艦側に落ちてしまうので、必死にフィンキックして這々の体で子牛側に着底、アーチを潜ることが出来ました、「どいて〜」とキンメモドキに断りながら。
そして、す〜〜と流されて、26トンガリ、あっという間にグンカンに着いてしまいました。ラクチンラクチン。う〜ん、モロコ根にはなかなか行かれないなぁ・・・
予定より早く軍艦に到着して時間を持て余し、24アーチ落ちでエアーを使ってしまったこともあり、早上がりすることにしましたが、ちゃんとボートはお迎えに来ていました。ラッキー、さすが平日。
2本目、スタンダードコースです。クレバスを抜けて24アーチに行くと、でっかいクエが 写真にはうまく撮れませんでしたが、証拠写真ということで。
縦穴を登り、大牛の穴へ。そして再び軍艦。今度は軍艦サイドの穴を潜ってから右回りで軍艦に登ってみました。逆回りもたまには良いもんです。
お弁当を食べてから3本目。雲見で、いや伊豆で3本て、何年ぶりでしょうか・・・
子牛側にロウニンアジかと思うほど大きいマダイがいました。漁礁を通って三競へ。このコースは、3年ぶりくらいです。透明度はちょっと落ちてきてしまいました。でも、10−12mくらいはありました。とは言え漁礁がちゃんと見えず、ジグザクコースになり、時間がかかってしまい、三競での時間がぁ・・・・・
この漁礁、伊勢エビなどの漁獲拡大のためH12/11から2ヶ月あまりで構築されました。底部直径20m高さ5mの円錐状2列9基の18基、1つ1t程度の自然石を積み上げたものです。構築から10年以上経過し、ずいぶんと生物が住むようになりましたね。
何よりも、水温がたかくて良かったです。今夜も泊まりで、明日は潜らず帰ります。なんて贅沢なんでしょう。というわけで、夜は文字通り宴会でした。私も飲みました
お天気と海況に恵まれた2日間でした。
写真(といってもロクでもないですが汗)は後日掲載します。