昨日はIOPに行きました。アップが遅れて申し訳ありません。
風は西に変わり、道中の海はみんなべたです。なので、期待して向かいましたが、車の中でIOPの携帯サイトを見ると、「潜水注意」となっています。なんでIOPだけ??と思いましたが、とりあえず行ってみました。だめだったら八幡野に変更、のつもりでした。
着いてみると、なるほど波があります。でも、注意ってほどではなかったです。評価の後治まってきたのでしょうか。2週間ちょっと前行ったときも、同じくらいの波でした。でも、あまりにも園内がらがらでびっくり。来ているグループは2組?! 携帯サイトの「潜水注意」のせいですね、きっとぇ。
なんでこんなにがらがらなんだろう、いっくら平日だからって、天気もいいのに、と思いながら器材を下ろして支度を始めました。桜は、満開を通り越して散りかけています。
1本目、2の根に向かいます。ちょっとうねりはあるものの、問題ないです。海は青いです。水温も13度台に下がったと聞いてましたが14-15度程度。入ってすぐ、あれ? これはなんだろう、ピカチュウ系の色なんだけど・・・
1の根の手前に、かなりでっかいコブダイがいました。前にいつも2の根のあたりをうろうろしていたのと同じ固体かなぁ?
いつも通り道にあるクマノミ城を見るのですが、先月はいっぱいいたミツボシがたった1匹になってます。でかくて灰色になりかかっているのが1匹だけ頑張っていました。「お前、無事越冬してくれよ」と応援。クマノミも、寒そうにイソギンチャクの中です。まるで布団にくるまって出てこない誰かさんみたい。
2の根のクダゴンベ、いなくなっちゃったみたいです。
またまた根の南側の砂地を見て、「ウェットになったら絶対行ってやるぞ、待ってろよ5の根とサンカク」と思いながら戻ってきました。オクリダシに、ミナミハコフグがいました。
2本目、砂地に行きました。ポストがバレンタインバージョンになってました。アジの群れがいます。砂地がきれいで気持ちいいので、うっかり2本目のアベレージが深かったようで、1の根先端に戻ってきたらデコまであと2分とダイコンが警告の点滅を始めちゃったので、クエ穴も覗けず、クマノミ城のイソギンチャクにいるミツボシにもう1回エールを送り、1の根北側の壁にいるクマノミにもエールを送り、戻って行きました。
途中、キビナゴかイワシか、水面近くをきらきらときれいです。ブイのそばと、Entロープのすぐそばに、ハタンポの群れがいてかわいかったのですが、インナーを増強したので浮きぎみになり、写真取れませんでした。残念。
ランチは、時間的にまたファミレスになってしまいました。どこかずっと開いているところないかなぁ?