IOPの予定でしたが、前日荒れていたので川奈に変更しました。10:10のボートで、南尾竜へ。今月3回目の南尾竜になります。
Entすると、水面から海底が見え、透明度は回復しています!、よかった〜。ちょっと白っぽいけれど、透視度も良いです。流れも、いい感じにありました。水温は、相変わらず低く16.5度。
いつものように、真ん中のロープの終点まで行ってトビエイ待ちすることにしましたが、途中ワラサの群れに遭遇しました。終点の先に行ってもトビエイの姿はないです。キンギョハナダイやスズメダイの群れはすごかったですが。
高根のほうからブイに向かってゆっくり戻り、トビエイ出ないかなぁ、と思っていると、出ました! 2匹だけですが。小さいほうがUターンしてくれたのでよぉく見ることができました。ただ、私のカメラは曇ってしまってちゃんと撮れませんでしたが。
時間もエアも余ったので、一番右のロープを行くと、またワラサの群れに遭遇! そして、トビエイももう1匹!
これだけでもかなり満足なんですが、ボートに上がってみるとすごいことが発覚していました!!! 乗り合いのショップのガイドさんが、「マグロを見た」と興奮気味にゲストの方たちに話しているではないですか。そして、私のゲストの方が「僕も行きに見ましたよ」と。それを聞いて、「よかったぁ、見たのが俺だけじゃなくて」とガイドさん。ご本人は、そんなに珍しいものを見たとは思わなかった、とのことです。
写真を見せてもらうと、キハダマグロみたいでした。ゲスト様から写真を提供頂けることになったので後日掲載しますね。
2本目はビーチ。透明度は回復していません。相変わらず緑色の海です。アジの群れは、かなり浅いところにいたのでニゴニゴで上手く撮れていません。シリカゲルを取り替えたので、2本目はカメラは曇らなかったのですが。特に珍しいものはいなくて、シビレエイくらいでした。
ランチはどこも閉まっているので、スナックみたいなところ?で軽く食べました。夜熱海の花火大会があるので、渋滞に巻き込まれたらいやだなぁ、と思ったのですが抜け道を駆使し、行きに2時間半、帰りも3時間でした。