昨日は潮汐について書いたので,今日は「島or岩」と題して書いてみます.
はい,海にも行けず暇なんです
何年か前,沖ノ鳥島で護岸工事が行われ,天然の島なのか,人工なのか,はたまた岩なのかで,国際的に揉めていることをみなさんご存じでしょうか.南海の孤島,ぽつんとある島.高さ数m,周囲数mとちっぽけな島.もし,この島を失うと広大な排他的経済水域がごっそり無くなってしまうため,台風なので破壊されないように護岸工事を行ったりしています.
・海上保安庁資料(沖ノ鳥島)
ということで,島や岩の定義.
・島 「自然に形成された陸地であって、水に囲まれた高潮時においても水面上にあるもの」(国連海洋法条約第121条)
・干出岩 略最高高潮面以下で略最低低潮面以上
・洗岩 略最低低潮面すれすれ
・暗岩 略最低低潮面以下
と,ここで「略最高高潮面」「略最低低潮面」と言うのが出てきたのでその定義.
・略最高高潮面 その場所の年間を通しての満潮を観察した結果、もうこれ以上海水が上がってこないであろうと考えられる海面の高さ
・略最低低潮面 その場所の年間を通しての干潮を観察した結果、もうこれ以上海水が引かないと考えられる海面の高さ
かつて沖ノ鳥島護岸工事に参加した知り合いは「楽しかった〜 一面ブルーでどこまで見えてんだかわかんない.時折いろんな魚の大群が通ったよ」と.政府は経済活動があると主張し,灯台を造ったりしています.いっそのこと,船代政府持ちでダイビングツアーとかやってくれないかなぁ・・・ なにせ父島から1,000Km弱,下田から1,600Kmもありますから,個人や民間では無理です.ちなみに東京那覇が1,600Km弱.