■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
葉山

キヌバリ突然思い立って、葉山に行ってまいりました。あまりにも久しぶりの葉山、スタッフ研修となりました。

夏はベラボーに駐車場が高い葉山、9月に入って元に戻り、行きやすくなったといえます。予報は雨、でも薄日が射しています。「雨が降ってくるよ」だの「寒い」だの言う男性スタッフに、「お天気良くなってきたし、寒いって言うのは月曜みたいな日を言うんで、今日はちょうどいいじゃない」とお尻を叩きながら、葉山には遅い到着。


台風のあと北東が続いているので、海は良い感じです。もう1本目から上がってきた現地サービスさんにEntするときすれ違い、どんな感じですか?と聞くと、南から流れてきた生物が増えていますよ、透視度も8mくらい、ということでした。

が、ちょうど干潮の時刻、それも大潮前日で、思いっきり引いていて、いっぱい歩かなければなりません。カンカン照りでなくてよかったです。水面を泳いでいくと、げっ!! アンドンクラゲの大群が。そういえばいつも9月っていたっけ、と思い出し、そこに顔を突っ込むことがないように避けながら潜降していきました。久しぶりなのとあまりにも引いているので目測を誤り、右側の水路に行くつもりが曲がり角の目印を見落とし、オーバーハングのほうに行ってしまい、それならいっそガイドロープがどこまで伸びているかを確かめよう、ということになりました。いつもは全然ガイドロープを見ていないので、どこを通っているのか実はよく知らないのです。

前はオーバーハングの裏までだったロープが、もっと沖まで左寄りに伸びています。ロープの左側は、ずっと砂地です。そのあと権太郎本体に当てたつもりがオーバーハングの根の沖側に当たり、それから権太郎本体のウォールホール、それから鮫島まで行ってみました。そこでエアが心細くなり鮫島にはタッチしただけで引き返しました。

端から端まで、結構遠征、78分一本勝負となりました。

海の中は、浅瀬のクリアな感じから見るとちょっと白濁していました。でも、そこそこ見えています。葉山は、5m以上見えていれば良しとします(笑)

魚は、シリキルリスズメ、タナゴ、ネンブツダイ、イシモチ、チャガラ、などの群れ、キヌバリ、ボラ、など葉山の定番です。あとは、ミナミハタタテダイがちらほら見られました。コロダイの幼魚も、かわいいです。写真に撮るのは無理でしたが。ウミウシは、前に川奈で同じものを見ましたが、そっちは巨大でアメフラシかと思っちゃいました。引いているのでこれ以上泳げない、とさっさと上がって歩き出したらちっとも男性スタッフが来ません。水深50cmのところでギンポを撮っていたそうです。苦労の甲斐があって、可愛く撮れています。

スタッフ研修とあって、現地サービスさんの施設は全く使わずペットボトルのお湯と水だけで済ませたので、帰りに上郷森の家(横浜市営)のお風呂に寄って行きました。通常は500円ですが期間限定で400円になってました.そしてファミレスのサイゼリア。安上がり〜

    カエルウオ

コケギンポ   コケギンポ

サラダ   パエリアほか
コメント
コメント一覧コメント一覧

管理画面

ブログ内検索
2009. 9
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.