近場でナビゲーション講習の予定でしたが、ポイントは例によって当日朝決めることにしていました。前夜結構大雨だったので、なんといっても透明度が心配でしたね。
待ち合わせ場所の駐車場がいっぱいになってしまうので、近場にもかかわらず集合を早めにしました。時間より早く着くと、もうゲストさまも到着しています。ということで、早川通過が7時ちょっと過ぎとめちゃ早く、現地サービスにまだ誰もいないんじゃないか、と心配になりました。
とりあえず、順番に直接立ち寄って海を見るのが一番確かかな、とまず早川へ。う〜ん、ちょっと波があります。早川は、去年OW講習のとき行きましたが、その後ファンダイブでは行っていなくて、ナビ練習ならいいんじゃないかなぁ、と思ったのですが。それから江之浦へ。スタッフの方が、透明度酷いよ、と言うのでその先へ・・・・ 順番に、岩、琴が浜、福浦、と行くつもりでした。岩に着くと、あらダイバーがいっぱい、海はやはり波うねりはありますが、前回のナビゲーション講習もここだったし、スロープやガイドロープがあるから大丈夫かな、と岩に決めました。
1本目は、コンパスを見ながら四角に回る練習です。とりあえず正方形ということで10キックずつにしました。なんせ透明度が悪いので、範囲を狭くしました。エントリーすると1mくらいしか見えないんです。仕方ないのでガイドロープでボンテンまで行ってから潜降しました。砂地に降りれば、5mくらいは見えます。四角を描いた後は、普通にファンダイブで12〜13mくらいまで行き、そこまで行けば6〜7mは見えます。
イシモチ、スズメダイ、タナゴ、チャガラ、などが群れています。帰りに、さっきサラサエビを見た岩にナチュラルで行ってみて、とスレートに書き、これは簡単にできました。
お天気のほうは、曇りで蒸し暑かったですが、降らないでよかったです。雨が降ったら休憩中どこにいればいいんだか、困りますよね。
2本目は、三角です。こっちのほうが皆さん苦手みたいですね。ちょうどショップさんが水中クリーンアップとやらでゴミ袋を持っていました。なるべく人がいないほうへ、とまたまた13mくらいまで行きました。うねりが1本目より強くなったカンジで、なんだか泳ぎにくいです。カジメが揺れて、見ていると気持ち悪くなってきますね。
2本終わってから晴れてきました。時間がうんと早いので、ランチはどこでもOKなんですが、ちょうど12時台ってどこも混んでいるので、早川の寿司屋に行きました。寿司屋でログ付けっていうのも変ですけど、ここはそれほど混んでいなかったです。
家には3時過ぎに帰ってきました。日曜は帰りが混むので、朝早くて尚且つ近場、というのが楽でいいですね。