熱海 |
2009/05/21 23:59
3連発第3弾、今年初! の熱海です。 5ヶ月ぶりにやっと行かれました。お天気は、なんとかもってくれたし海況は良さそうです。ただ、透明度良くないですよ、とは聞いていました。 Entすると、水温19度くらいと聞いていたのに、寒いんです! どこも水温下がり気味なんでしょうか。1本目は、沈船のブイから下りて、ビタガ根です。ゲストはベテランのお二人で、写真撮りたい、というご希望です。ゆっくり進んでいるつもりなのですが、後ろ振り向くと「あれ、来ない」。泡が上がっているので、どこにいるかはわかります。
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_505.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=ツアー
|
|
雲見 |
2009/05/20 23:59
3連発第2弾、5ヶ月ぶりの雲見。はりきって早起きしました。外を見ると晴れているし、暑くなりそうな予感です。寒いより暑いほうがいいです! 1本目、24アーチでEnt。えっ、つ、冷たいっ。ちょっとびっくりしました。24アーチの上には、イシモチが雲みたいです。アーチの下には、テングダイが1匹。それからアウトサイドのほうにちょっと行きかけ、寒さにめげて子牛のほうに行ってみました。子牛の浅いところにイソギンチャクがあるのですが、なぁ〜んもいません。
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_504.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=ツアー
|
|
大瀬 |
2009/05/19 23:59
海ネタ3連発、予定通り行きますでしょうか。まず、第1弾。 天気予報によると、晴れて暑くなるはず・・なのに曇っているし、なんだか風が冷たい。どうも予報がずれているようです。 1本目、外海に行きました。大川からEntして、GWより水温下がっているなぁ、と思いながら深場に移動中、イワシの群れに巻かれテンション高くなってきました。そこへ、向こうから戻ってくる女性が興奮気味に「マンボウがいた!」みたいなジェスチャー。「真正面30mのところ」、とスレートに書いてくれました。それで、急いで行ってみました。35mくらいまで行き、四方を見回したのですが、いない・・・
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_503.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=ツアー
|
|
沖縄梅雨入り |
2009/05/18 23:59
報道によりますと,今日,沖縄が梅雨入りしました. 平年より10日遅いという.なんか去年も遅かったような.そして,長引くかと思いきや,とっとと梅雨明け.すごく短かった.あんまり短いと,水不足になるのではないかと心配しちゃいます.ただでさえ沖縄は水不足なのにね.さて今年はどうでしょうか. 経験的にといいましょうか,「みんななそう言ってる」といいましょぅか,沖縄はGW後半に梅雨入りしてしまうのが通常のような気がします.ただし気象庁発表はGW後.「観光行政上GW中の梅雨入りはまずいと言うことで,GW明けにするんだ」と勘ぐったりして.気象庁は国土交通省の外局,観光行政は国土交通省の所管・・・・なんちゃって. ちょっくら調べてみました.最近は便利なものでインターネット上にいろいろな資料が転がってます(^^)v
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_502.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=ツアー
|
|
ドライ修理(ネオプレーン/ネックシール) |
2009/05/17 23:59
胸あたりから漏水するという.給気バルブとも思えず,外見的には判らずで,しょうがないから水没検査.本格的な水没検査は出来ないので石けん法.
ありましたありました空気漏れ.ただ,胸ではなくてネックシール.首というより,鎖骨と鎖骨の間ぐらい,胸と言えなくもないかも知れません.ドライを着るとインナーはかなりずれるので,インナーの濡れた位置で判断すると,多少のずれがあります.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_501.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=リペア
|
|
< 次のページ
前のページ >
|