BCインフレータ復活 |
2009/06/14 23:59
壊れて使えなくなっていたBCですが,復活しました.

続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_529.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=リペア
|
|
ドライ・リスト爪立て |
2009/06/08 23:59
ウチのスタッフ,まったく不注意もいいところで,ドライのリストシールに爪を立ててしまい,写真の有様.まだ交換したてのほとんど新品リストシールなのに・・・ 新しくて,ぴったりしてるもんだから,脱ぐにくいため,爪を立てたようです.決して爪を立てることなく,しっかり奥まで(縫い目まで)指を入れ,指の腹を引っかけるようにすれば良いのに・・・ 皆さんもお気を付け下さい.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_523.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=リペア
|
|
六半かぶり破れ(袖とおまた) |
2009/06/02 23:59
またまたやっちゃいました,六半かぶり破れ.今回はたいしたことはないです,袖だけだもんね.まっ,両面スキンの宿命です.

続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_517.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=リペア
|
|
ドライ修理(給気バルブクラック) |
2009/06/01 23:59
漏水探しをしていて,給気バルブのクラックを見つけました.漏水とは関係なさそうですが,そして今は大丈夫ですが,いずれ問題になりそうということでパーツを注文して交換しました. クラックは,給気バルブのホースを取り付ける根本のところ,くるくる回るところの裏側です.判りますか? 給気ホースの根本,くるくる回るところ.左の写真は,給気バルブを分解して,そのくるくる回るところを取り外し,裏側から撮ったもの.右はさらに拡大したもの.クリックすると大きく表示します.赤矢印でクリック箇所を示しています.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_516.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=リペア
|
|
ドライ修理(シェル/リストシール) |
2009/05/29 23:59
今度はシェル.手首のシールが経年で緩くなり漏水するので,交換に出しました.約5年の使用ですので,まぁ長持ちの方かな.写真は交換後のものです.まだ切ってません.切る前は細いですねぇ〜
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_513.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=リペア
|
|
< 次のページ
前のページ >
|