サイパンエアライン情報 |
2009/04/05 16:40
現地旅行代理店から次の情報が来ました. ・成田サイパン夜便継続 ・成田サイパンGW臨時便 ・関空サイパン増席 で,ちょっくら調べてみたら・・・・
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_459.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=ツアー
|
|
マリンダイビングフェア(飲み会) |
2009/04/04 23:59
今日は、久しぶりに都内で飲み会でした。久しぶり、というのは、最近は横浜でやっちゃう事が多いからです。渋谷での飲み会、半年振りでした。 土曜の夜ということで、混んでいました。水槽のあるお店を選びましたが、どこの席からでも水槽が見えるわけではないし、2時間で追い出されました 満席じゃないんだから、と思いましたが、45分前お料理のラストオーダー、30分前ドリンクのラストオーダーを、さっさと取りに来ました。
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_458.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=雑件(飲み会ほか)
|
|
マリンダイビングフェア |
2009/04/03 23:59
池袋サンシャインに行って参りました.雑誌「マリンダイビング」と「海と島の旅」(株)水中造形センターが開催するマリンダイビングフェアーです. なんだか通路が広くなったような??? 平日なのですいていたってことですかね. まずフォトコン.知ってる名前を発見.葉山のNANAのオーナーじゃありませんか. 今回これと言った収穫はないのですが,1つ無知をさらけ出してしまいました.それはというと・・・ 宮崎県知事の等身大ポスターがあり「おゃ宮崎県?」.そう恥ずかしながら宮崎でダイビングが出来るって,ワタシ知らなかったのです.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_457.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=雑件(飲み会ほか)
|
|
真鶴道路 |
2009/04/02 18:45
道路ネタ3連発(笑) 真鶴道路(旧)がいつの間にか一般国道135号になってたのね.また並行区間の国道135号は県道740号に. つ〜か,H20年9月4日に償還完了に伴い無料開放された訳なのだけど,このとき一般国道135号/県道740号になっていたハズ.いやね,先日の赤沢の帰り,135おにぎりマーク(国道標識)と六角740マーク(県道標識)があるのに気が付いた次第. ・県(小田原土木)からのお知らせ なお,真鶴新道は道路公団(現NEXCO)から県公社に移管され,償還完了にもかかわらず引き続き有料です.また真鶴ブルーラインという愛称がつきました.横浜の地下鉄みたいね(;.;) まっ確かにトンネルが長いですけど・・・
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_456.htm
|
高速料金その2 |
2009/04/01 11:59
ちょっくら調べてみました.休日特別,劇的に安い区間,たいしたこと無い区間,いろいろです. 表で「通常」となってるのは,ホントに通常料金で,ETCならば曜日時間にかかわらず割引になるのを無視していますのでご用心.表で「安すぅ〜」と思ってもETCなら始めから安いのを書いていないです.また乗り継ぎ多数(複数の料金所を経由)の場合通過時間に注意ね.両方とも深夜,両方とも休特になるか・・・ 東京大阪の大都市区間が例の1,000円区間でないことが効いてますね.また,深夜や通勤が新たに設定された区間もあって,訳がわからんと言うところでしょうか.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_455.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=ツアー
|
|
前のページ >
|