デジカメ海中放出事件 |
2010/06/01 23:59
先日の富戸、デジカメを水没させましたが、その直後のこと。ゲスト様が追いかけてきてフィンを引っ張ります。なにか目新しいものでも見つけたかと思いきや、なにか見慣れた、そして不思議なものを差し出すのです。なんとデジカメ・・・ あわてて自分のデジカメを確認すると、なんと蓋が開いており、中身がありません。放出されちゃったんですね。それをゲスト様が拾って下さった・・・・
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_890.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=機材(器材)
|
|
インフレータ戻らず |
2010/04/18 23:59
うちのスタッフのBCの話.BCに空気を入れたら止まらなくなり,チトばかり焦ったとのこと.右がそのインフレータ. 慌てず騒がす,速やかに中圧ホースを引き抜き,以後オーラルでガイド続行したそうな. でも,内心,「やべぇ〜 吹き上がる」と大慌てだったそうな.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_841.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=機材(器材)
|
|
AIR2漏気 |
2010/04/17 23:59
先日潜ったとき,ぽこぽこと,どっかからかエアー漏れ.よくよく見るとAIR2からでした.フリーフローほどではなく,「ぽこっ,ぽこっ」程度.まっ,この程度ならいいや,ということでダイビング続け,今日改めて詳しく点検してみました.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_840.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=機材(器材)
|
|
Oリング飛び出し |
2010/04/01 23:59
4月ですねぇ.でもなんだかお天気がぁ〜 寒いんだか暖かいんだか,日替わり・・・ 早くちゃんと春にならないかなぁ. さて,今日はエーブリールフールではありますが,ネタを用意してなかったので,普通のネタです.すんません. デジカメのハウジングを締めるとき,Oリングが飛び出すようになりました.下の写真左です.右は正常に締まった場合.
続きを読む(ここをクリック)...
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_824.htm
|コメント(0)
|カテゴリー=機材(器材)
|
|
シェルドライ水没その4 |
2010/03/18 23:59
先日書いたシェルドライ水没、再びの後日談。しつこいですね(^^ゞ 前回、チャージ屋さんが、バルブ取り付け部分にシール剤を塗ってもらったとこまで書きましたよね。そうです、昨日の岩で試運転。 結果オーライです(^^)v やったぁ〜 今シーズンは間もなく終了。来シーズンも頑張って貰わなきゃ、です。 関連ブログ ・2010/02/20 シェルドライ水没 ・2010/02/22 シェルドライ水没その2 ・2010/03/04 シェルドライ水没その3
|
(固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_810.htm
|
< 次のページ
前のページ >
|