■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
日赤の救急法1日目

01/27に「日赤の救急法」と題して書きましたが、先日講習に行ってきました.今回受けたのは,基礎講習4時間と救急員養成講習12時間,2コース連続です.救急員養成を受けるには,基礎講習を受けていなければなりません.以前はひとつの講習だったのですが,数年前の制度変更で分割されました.また,AEDはひとつの独立した講習でしたが,基礎に取り込まれました.

救急法資格継続研修ってのもありますが,これも新制度.対象は新制度の修了者.私たち旧制度の者は対象外ということで,初めて受ける人たちと共に2コース連続受講です.もっとも,旧制度時代には継続研修ってもんはなかったので,何度も,初めて受ける人たちと受講してきました.

何度も受講してると言っても,すっかり忘れてしまっている(;.;)ので,初めて受ける人たちと大差ありません.


icon 続きを読む(ここをクリック)...
ダイビングフェスティバル

毎年行っていますが、今年は土日に救急法の講習が入っているので金曜に行くことにしました。

年々縮小されてるなぁ、というのが正直な感想ですね(汗)。

まず入って、あれなんか変・・・・ 併設のアイランドリゾートフェスタでした。その奥にステージがあり、そのわきに検問所があり、その先がダイフェス会場でした。アイランドリゾートは一般公開で、ダイフェスの方は業界日なので、その間で検問をしているのでした。


icon 続きを読む(ここをクリック)...
海行き中止(富戸)

今日は、富戸ハーフボートを予定していましたが、北東なので雲見に変更ということでゲストさまに連絡を入れていました。このゲストさまも、雲見が大好きな方です。

でも、予報では雨だしものすごく寒いし、どうしよう、と考えていたところ、昨夜寝る頃になって「同僚が風邪引いたので、代わりに明日仕事に出なければならないみたいです」とメールが来ました。


icon 続きを読む(ここをクリック)...
違反切符切られた( ̄▽ ̄;)

いつも通っている道に一時停止があるのですが、いつもきちっと止まらずチラ見して向こうから車が来ないのを確認するとすぐ行っちゃってました。今日も例によって車が来ないのを見て急いで通過、するとピーッと笛の音が。

若い警官がこっちへ来いと合図しています。あーあ、やっちゃった〜


icon 続きを読む(ここをクリック)...
タイヤ交換

いつも海に行く時は、人数が少ないと私の車です。タイヤがかなり坊主になっていて心配でした。去年の春の車検の時、10万キロになるか1年経ったら来てね、と言われていたのですが、12月には10万キロになっていました。遠出すると、1ヶ月で結構な走行距離になるので、12月には田子や雲見にも行きましたし、1月にも八幡野3回とか土肥2回とか、気が気でなかったのでやっとこさ点検に出しました。

これで遠出も一安心。まだまだこの車には働いてもらわなくちゃ、です。


管理画面

ブログ内検索
2010. 2
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.